
私たち「クローバーの会@やまがた」は不登校・ひきこもりの子どもをもつ親の会です。定期的に公民館などに集まって近況を話したり、情報交換をしたりして交流をしています。
親の会というわたしたちの居場所には、わかりあえるあたたかさ、つなぐ手のある心強さがあります。しかし、ほんのわずかの人しか「クローバーの会@やまがた」につながっていないのが現状です。そこで、悩める家族の方に親の会の存在と活動に気づいてもらえるような講座を開催し、定期的に開催する親の会につながる窓口を広げるための事業を企画させていただきました。

今回の事業では、フリースクール代表、心理カウンセラー、精神科医という多様な講師をお迎えし、「不登校」 をテーマにした3回連続の公開講座を開催しました。講座には、のべ115名の参加がありました。また、当事者だけで安心して過ごすことのできる親の会も計7回開催し、のべ58名の方が参加してくださいました。講座の参加をきっかけに新たに親の会につながった方もおり、親の会も毎回10名ほどが集まるようになりました。
事業のまとめとして、講座の内容や参加者の感想、親の会の開催レポートなどを盛り込んだ冊子を1000部作成しました。この冊子が、悩める親御さんの笑顔を取り戻し、追い詰められてしまった子どもの心を救う手助けとなることを願い、公民館や一般のお店などに設置させていただきました。これからも孤立を防ぐひとつのツールとしてこの冊子を活用しながら活動していきたいと思います。

