「山形市コミュニティファンド」って?
山形市コミュニティファンド(市民活動支援基金)は、善意による寄附を原資とした、地域課題解決のための補助金制度です。寄附を原資に、市民活動団体等へ補助金を交付し様々な公益活動に役立てていただいています。
令和7年度も事業提案を募集します!市民活動にチャレンジしてみませんか?
~取り組み例~
・寂しい道を花や緑で溢れたガーデンストリートにして、地域の憩いの場にしたい
・若者が活気に満ち溢れるような音楽・芸術イベントを開催したい
・スポーツを通して老若男女が交流できるイベントを開催したい
・お年寄りや子ども達が安心して暮らせるための防犯・防災の仕組み作りに取り組みたい
◆補助メニュー ※詳細は「募集要項」をご覧ください。
[ ]内は1事業あたりの補助上限額 / 補助総額
①分野補助 募集要項・申込様式のダウンロードはこちら
特定の分野・個別ファンドのテーマに合致した事業を補助します。
【選考方法】評議委員会での書類審査及び質疑応答
分野・個別ファンド名 | テーマ |
---|---|
ごみ減量・もったいないファンド [30万円/総額60万円以内] |
地球温暖化防止のため、ごみ減量やリサイクル等の活動や、地域や教育現場等における環境保全活動を支援します。 |
まこちゃんの子育てファンド [20万円/総額20万円以内] |
子育てを行う親への支援や子どもの健全育成、子ども達自らが取り組む社会貢献活動など、子育て支援分野全般の事業を支援します。 |
やまがたde愛ファンド [25万円/総額50万円以内] |
結婚を希望する方に出会いの場を提供する事業等、婚活支援に取り組む事業を支援します。 |
高橋畜産食肉 山形の食の美味しさ元気印ファンド [25万円/総額25万円以内] |
「地産地消」、「山形からの食の発信」や「食育」をテーマに元気に取り組む市民活動や、山形を元気にする市民活動を支援します。 |
株式会社蔵王サプライズ60周年 青少年育成ファンド [25万円/総額25万円以内] |
地域全体で子育てを応援し、子ども達が健やかに育つことができるような環境づくりに取り組む事業を支援します。 |
株式会社東北シーアイシー研究所40周年 学術・文化・芸術・スポーツ育成ファンド [30万円/総額30万円以内] |
創造都市の推進、山形ブランドの浸透と交流拡大に資するため、学術・文化・芸術・スポーツにかかる市民活動を支援します。 |
こども分野 [15万円/総額15万円以内] |
こどもの笑顔が未来をつくる、子育てが楽しいまちづくりに取り組む事業を支援します。 |
文化分野 [10万円/総額10万円以内] |
歴史・身近にあるクリエイティブに出会えるまちづくりに取り組む事業を支援します。 |
シティプロモーション分野 [20万円/総額20万円以内] |
山形ブランドが確立し、高いブランド力で選ばれ続けるまちづくりに取り組む事業を支援します。 |
②一般補助 募集要項・申込様式のダウンロードはこちら
[30万円/総額200万円以内]
分野(テーマ)は自由で、公益性の高い新規事業を支援します。
【選考方法】1次:評議委員会での書類審査 2次:評議委員会での事業説明、質疑応答
③団体補助 募集要項・申込様式のダウンロードはこちら
山形市コミュニティファンドに登録している団体への支援を希望して寄せられた寄附をもとに、登録団体が行う市民活動を支援します。補助金額は、寄附の金額と申請額とを勘案し決定します。
【選考方法】評議委員会での書類審査
◆申し込み〆切
令和7年4月30日(水)17時15分まで
◆提出先・お問合せ先
山形市役所4階 公民連携室協働推進係
〒 990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
TEL 023-641-1212(内線223) FAX 023-623-0703
Eメールアドレス koumin@city.yamagata-yamagata.lg.jp(@を半角英数にしてください。)
※申請の際は、募集要項をよくお読みの上、御提出をお願いします。
※申込書等は必ず窓口へ御持参ください。(郵送・FAX・電子メールでの応募はできません。)
※待ち時間の節約や担当者不在を避けるため、事前に電話で御予約をお願いします。
〒 990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
TEL 023-641-1212(内線223) FAX 023-623-0703
Eメールアドレス koumin@city.yamagata-yamagata.lg.jp(@を半角英数にしてください。)
※申請の際は、募集要項をよくお読みの上、御提出をお願いします。
※申込書等は必ず窓口へ御持参ください。(郵送・FAX・電子メールでの応募はできません。)
※待ち時間の節約や担当者不在を避けるため、事前に電話で御予約をお願いします。